近藤義忠プロを筆頭に、CLEAVEチームライダーが愛用するHPC(ハイパフォーマンスカスタム)に近い乗り味を実現させました。※スーパーハードフレックスコア(以下、SHF)+iPS+パゴダコンケーブのコンビネーションを採用しました。
SHFは密度が高く、極めて高いリコイル(反発)性能を持っていますが、密度が高い反面、熱がコア材内部まで伝わりやすくボードフレックスの変化が大きいため、SHFにiPSを装備することで通年安定したパフォーマンスを発揮できるようになります。
ボトムにシェイプされるパゴダコンケーブはボードが走り出すと同時に強い水流を生み出し、その水流によってボードをリフト(持ち上げる)させることができます。水流によって持ち上げられたボードとパゴダコンケーブによるボトム面の静止時接水面積減少(接水圧コントロール)により、極めて軽快かつスムースな動きを可能にします。
その他、ノーズバルブ、デッキコンツアーを設定し、中津川 賢によるオールハンドシェイプによってシェイプされるボードはこれまでにないスーパーハイコストパフォーマンスボードです。
全てのボードボトムにシリアルナンバー(通し番号)が刻印されます。
※お申し込み後シェイパーよりご連絡し、ボード詳細についてうかがいます。お届けまで3ヶ月前後です。
※限定本数15本に達し次第、オーダー受付を締め切らせていただきます。ご了承下さい。

近藤義忠プロを筆頭に、CLEAVEチームライダーが愛用するHPC(ハイパフォーマンスカスタム)に近い乗り味を実現させました。※スーパーハードフレックスコア(以下、SHF)+iPS+パゴダコンケーブのコンビネーションを採用しました。
SHFは密度が高く、極めて高いリコイル(反発)性能を持っていますが、密度が高い反面、熱がコア材内部まで伝わりやすくボードフレックスの変化が大きいため、SHFにiPSを装備することで通年安定したパフォーマンスを発揮できるようになります。
ボトムにシェイプされるパゴダコンケーブはボードが走り出すと同時に強い水流を生み出し、その水流によってボードをリフト(持ち上げる)させることができます。水流によって持ち上げられたボードとパゴダコンケーブによるボトム面の静止時接水面積減少(接水圧コントロール)により、極めて軽快かつスムースな動きを可能にします。
その他、ノーズバルブ、デッキコンツアーを設定し、中津川 賢によるオールハンドシェイプによってシェイプされるボードはこれまでにないスーパーハイコストパフォーマンスボードです。
全てのボードボトムにシリアルナンバー(通し番号)が刻印されます。
※お申し込み後シェイパーよりご連絡し、ボード詳細についてうかがいます。お届けまで3ヶ月前後です。
※限定本数15本に達し次第、オーダー受付を締め切らせていただきます。ご了承下さい。
コア材はスーパーハードフレックスコアのままに、GSモデルをお買い求めいただきやすい価格に落とし込んだ仕様のボードです。
GSEモデルについてもボトムにはパゴダコンケーブシェイプします。ボードが走り出すと同時に強い水流を生み出し、その水流によってボードをリフト(持ち上げる)させることができます。水流によって持ち上げられたボードとパゴダコンケーブによるボトム面の静止時接水面積減少(接水圧コントロール)により、極めて軽快かつスムースな動きを可能にします。
その他、ノーズバルブ、デッキコーナーグリップ設定し、エントリーレンジのカスタムシェイプモデルとしてはCLEAVE史上最もコストパフォーマンスが高いボードです。エントリーモデルではありますが、もちろん中津川 賢によるオールハンドシェイプです。
全てのボードボトムにシリアルナンバー(通し番号)が刻印されます。
※お申し込み後シェイパーよりご連絡し、ボード詳細についてうかがいます。お届けまで3ヶ月です。
※限定本数15本に達し次第、オーダー受付を締め切らせていただきます。ご了承下さい。
コア材はスーパーハードフレックスコアのままに、GSモデルをお買い求めいただきやすい価格に落とし込んだ仕様のボードです。
GSEモデルについてもボトムにはパゴダコンケーブシェイプします。ボードが走り出すと同時に強い水流を生み出し、その水流によってボードをリフト(持ち上げる)させることができます。水流によって持ち上げられたボードとパゴダコンケーブによるボトム面の静止時接水面積減少(接水圧コントロール)により、極めて軽快かつスムースな動きを可能にします。
その他、ノーズバルブ、デッキコーナーグリップ設定し、エントリーレンジのカスタムシェイプモデルとしてはCLEAVE史上最もコストパフォーマンスが高いボードです。エントリーモデルではありますが、もちろん中津川 賢によるオールハンドシェイプです。
全てのボードボトムにシリアルナンバー(通し番号)が刻印されます。
※お申し込み後シェイパーよりご連絡し、ボード詳細についてうかがいます。お届けまで3ヶ月です。
※限定本数15本に達し次第、オーダー受付を締め切らせていただきます。ご了承下さい。
【スーパーハードフレックスコアについて】
栃木県鹿沼市で生産される日本製『スーパーハードフレックスコア』はポリプロピレン樹脂を15倍に発泡させたコア材です。
通常設定のコア材『ミディアムフレックスコア』は30倍発泡となるため、ミディアムフレックスコアの倍の密度となるスーパーハードフレックスコアはその高密度による『高リコイル(反発)性能』『硬フレックス(しなり)』を最大の武器とするコア材です。材料コスト以外、全てにおいてCLEAVEで標準設定される『ミディアムフレックスコア』の性能を遥かに凌駕します。
ミディアムコアの『リコイル(反発)性能』『フレックス(しなり)』を調整する場合、ストリンガーやメッシュなどの強化材を入れることで入れた部分は強くなりますが、その他の部分はミディアムコアのみの性能になります。
スーパーハードフレックスコアの場合、その性能でノーズ角からテール角の隅々まで埋め尽くされるので唯一無二の性能を生み出すことが可能になります。
【スーパーハードフレックスコアについて】
栃木県鹿沼市で生産される日本製『スーパーハードフレックスコア』はポリプロピレン樹脂を15倍に発泡させたコア材です。
通常設定のコア材『ミディアムフレックスコア』は30倍発泡となるため、ミディアムフレックスコアの倍の密度となるスーパーハードフレックスコアはその高密度による『高リコイル(反発)性能』『硬フレックス(しなり)』を最大の武器とするコア材です。材料コスト以外、全てにおいてCLEAVEで標準設定される『ミディアムフレックスコア』の性能を遥かに凌駕します。
ミディアムコアの『リコイル(反発)性能』『フレックス(しなり)』を調整する場合、ストリンガーやメッシュなどの強化材を入れることで入れた部分は強くなりますが、その他の部分はミディアムコアのみの性能になります。
スーパーハードフレックスコアの場合、その性能でノーズ角からテール角の隅々まで埋め尽くされるので唯一無二の性能を生み出すことが可能になります。